2007,11,28, Wednesday
人を動かすさえに行動のみを指示しても人は動きません。
例 明日までにある書類を作らなくてはいけません。 Aさんはだらだらと書類作成をしています。 「Aさんに何をしてるんですか?」と聞くと 「書類を作成してるんだよ。やれっていわれたから作ってる。」と答えました。 Bさんはてきぱきと書類作成をしています。 「Bさんに何をしてるんですか?」と聞くと 「明日のプレゼンに使う資料を作ってるんだ。」と答えました。 Cさんはきびきびと書類作成をしています。必死で気迫が伝わってきますがどこかうれしそうです。 「Cさんに何をしてるんですか?」と聞くと 「明日のプレゼンの資料を作ってるんだよ。このプレゼンが通ればこの会社で大プロジェクトが生まれるんだ。とても重要な仕事書類なんだ。」 と答えました。 同じ仕事でも、目的を教えてその目的にベクトルを合わせて仕事をする場合と ただ単に仕事を与えるだけでは大きく本人のやる気が違う事。 そしてスピードと正確さが違う事。 そしてその行動が周りに及ぼす影響。 大きく違うのです。 仕事を与える場合にその仕事の意味を伝える事。 人は頼りにされるとやる気になるものです。 どれだけ重要な仕事を任せているのかを認識させる事。 コピーを一部取るだけでも大切な仕事です。 人をやる気にさせる事で大きく仕事量は変わってきます。 今現在やるべき事を知る事。 責任者であれば、今やっているプロジェクトの先に何があるのかを明確に伝えていく事が重要です。 売り上げを上げろ!ではなく 何のために売り上げを上げるのか? その目的を明確にすることが大切です。その目的を自分が納得できたときに力が出るのです。 経営者とのきずなが強くなるのです。 ここで大切なのが目的の内容です。与える目的の内容によっては、きずなの強さが変わってしまいます。
| http://www.eigyoukun.com/blogn/index.php?e=23 |
| 営業くん Sのコラム | 08:06 PM | comments (636) | trackback (0) | |
2007,11,10, Saturday
営業成績が上がらない理由の多く
・客に嫌われている。 ・一件の面談の貴重さ、大切さがわかっていない。 ・自分自身の営業に自信がない。 ・集中力が欠けている。 ・営業手法が悪い。 ・自己管理が下手で体力が弱まり、活気がない。 成績が悪い上体では、人は問題点を外部で見つけようとする。 まず一番に見なくてはいけない部分は自分自身であるということ。 今やっている仕事に対して間違っている行動がないだろうか 日々の業務に対して反省と改善がなされているだろうか 売れている人と比べて非効率になっている部分、間違っている部分がないだろうか 仕事を始める前に今日の目標、習慣目標月間目標、半期の目標といった目標を追いかける気持ちがあっただろうか そして、目標を追いかけている自分がいるだろうか まずは自分自身の分析をした上で外部に対しての問題点を見つけ、反省と改善と行動をしていく 会社の雰囲気が悪い 会社の上司が悪い リストが悪い トークが悪い パンフレットが悪い 市場が悪い 景気が悪い 何かのせいにしている人は一生何かの言い訳を考えて生きていきます。 悪いことをどのようにすれば良い方向に持っていけるのか 少なからず同じ環境で良いと思っている人がいるはずです。 少なからず同じ環境で成績を伸ばしている人がいるはずです。 マイナスをプラスに変える考え方 まずは自分自身から見つめて行きましょう。
| http://www.eigyoukun.com/blogn/index.php?e=22 |
| 営業くん Sのコラム | 03:34 PM | comments (661) | trackback (0) | |
2007,10,24, Wednesday
「渦の中心になる」
人間が一人でできることには限界があります。 仕事においては、上司、部下、同僚等といった周囲の人々と協力しなければなりません しかし、周囲の人たちがすすんで協力してくれるように、 自分から積極的に仕事を求めていくべきなのです。 これが、「渦の中心で仕事をする」ということです 気をつけないと、誰か他の人が中心になっている渦の外側で一生を終わることになりかねません 会社においては、あちこちで渦をまく急流のように、 たくさんのビジネスの渦があります もしその回りを漫然とただよっているだけであれば、それにのみこまれてしまうでしょう 仕事の本当の喜びと醍醐味を味わうためには、渦の中心になって、周囲の人たちを巻き込むぐらい、 積極的に取り組まなくてはいけません 自分の渦をつくりだせるほど考え方が主体的かつ積極的であるか否かが、仕事の結果だけでなく、 人生の結果をも決定するのです 出展:「成功への情熱 PASSION」PHP研究所
| http://www.eigyoukun.com/blogn/index.php?e=21 |
| 営業くん Kのコラム | 11:12 PM | comments (634) | trackback (0) | |
2007,09,25, Tuesday
人の購買心理を理解なくして営業はなりたたない。
その為には顧客の購買心理を勉強する事が必要となってくる。 顧客は何かと比較をして物を購入したい心理を持っている。 顧客は自分に似ている人を信用する心理を持っている。 その中で2つをご紹介 不確か 類似性 不確か 人は、どう行動すればよいのか確信を持てないときほど、他人の行動を参考にして自分の行動を決めようとする。 類似性 自分と似ている人の行動を見たときに最も強く作用する。どう振舞うのが適切かを判断するとき、一番参考になるのは自分と共通点がある他人の行動である。私たちは、自分と異なる人よりも、自分と類似した人の行動に影響されやすい。 例えば、雑誌広告では「人気ランキング第1位」や「市場シェアNo.1」などのキャッチコピーをよく見かける。 テレビCMでは、一般の消費者が登場し、その商品がいかに優れているかを証言している。 最近では有名人を使った手法も多く見かけられる。 それによって視聴者に安心と信頼を植えつけている。 営業での商談のときは既存顧客の例を織り交ぜて話すようにしている。 雑誌広告で人気や実績をアピールするのも、テレビCMで消費者に訴えるのも、営業が既存顧客の事例を紹介するのも、「他の人はこの商品を選択しましたよ」というメッセージを伝えるために行なわれている。 自分だけで何を買うかを決められる人はあまりいない。 ほとんどの人は、他人の行動を参考にして何を買うかを決めるのだ。 顧客に対して「他の多くの顧客もこの商品を購入しています」という実績を見せる事で信用を勝ち取ります。 映画の予告で全米NO1というキャッチフレーズはよく耳にすると思いますが、これも同じ心理を訴えかけている。 世の中の多くの人がこの映画を楽しいと言っています。と投げかけています。 それを見て人はこの映画を見て見ようと思うのです。 その他で購買意欲を拡大させるフレームとして 「本日限り」、「本日限定」、「数に限りあり」 こういった事に人は購買意欲を沸き立たせる このフレーズにより顧客の購買決定時間を早め、決断を急がせる事ができる
| http://www.eigyoukun.com/blogn/index.php?e=20 |
| 営業くん Sのコラム | 12:58 AM | comments (4453) | trackback (0) | |
2007,09,19, Wednesday
思い出したり、考えてみて頂きたいのですが・・・
お隣のメンバーの出身はどこですか? 好きな食べ物は何ですか? 興味のある話題は何ですか? 誕生日はいつですか? 悩んでいる事は何ですか? 将来の夢は何ですか? その他、色々な項目があると思いますが、 お隣のメンバー(仲間)の事をどれだけ知っていますでしょうか? お隣のメンバーだけではなく、 上司の事は??? 部下の事は??? そして、 お客様の事は、どれくらい知っていますでしょうか? あらためて、思い返してみると、 以外と、知らない事が多いのではないでしょうか 周囲の事をよく知る事により、プラスになる事は多々あると思います もちろん、営業活動においては、かなりのプラスになるはずです! 相手の事を知るからこそ、 サプライズ的なサービスができたり、 細やかな配慮ができ、人間関係が上手くいったり、 更に、よく知る事により、相手の悩みを聞き、一緒に解決に向け 考え、行動する事ができるかもしれません 全く知らない人に、自分の一番の悩みは相談しないですよね・・・? 営業活動の中でも、お客様(法人・個人どちらでも)のお困りな点、 悩んでいらっしゃる事を一緒に考え、解決に向けて提案ができる この事が、販売実績につながり、 お客様の信頼を勝ち取る、道ではないかと思います 身近な方の事を思い返してみて下さい その人の事をどれだけ知っているか?自身から興味を持って話しているか? 大切なヒントになると思います!
| http://www.eigyoukun.com/blogn/index.php?e=19 |
| 営業くん Yのコラム | 10:12 PM | comments (1856) | trackback (0) | |