性別 | 男性 |
年齢 | 23 |
営業形態 | 営業兼事務 |
商材 | 書籍販売 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | 会社に入社してから半年、人見知りで、口下手な性格が災いして、 どうしたいいのか分からない毎日が続いています。 営業力やコミュニケーション能力ををアップするにはどうしたらいいでしょうか。 |
本来、人は皆どこか人見知りなところがあります。当たり前に道で歩いている人といきなり会話がはずむわけがありません。 人と話をする際に重要な事が自信です。自分自身が口下手と思わずに自信を持って話をする事です。 では自信はどう手にいれればよいのか。 一つの方法として、本屋さんに行けば沢山の営業の本やコミュニケーションの本が売っています。 そういった本を沢山読む事で自信に繋がります。もう一つ、自分の友達、家族、話しやすい人ともっと沢山話しをする事です。 自分で営業力とコミュニケーション能力を高める為にしている事は今何があるでしょうか? もしかしたら何もしてないかもしれませんし、まだまだ努力が足りないのかもしれません。 もう少し踏み込んで勉強してみてはどうでしょうか |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 |
営業形態 | 個人向け |
商材 | 保険 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | 現在、○○生命保険の営業職の面接を受けています。 私は、職歴の大部分が官公庁の事務畑で経験がなく、 また、会社という組織も初めてで不安をかかえています。 生命保険の営業というとノルマを課せられ内部では契約を取ってこなければ怒鳴られ恐ろしく、 なかなか踏み出せないでいます。どうしたらよいでしょうか?? |
営業会社はたくさんありますが、異業種で入社可能な営業会社はそれほどありません。 保険会社は異業種からの転職の方が非常に多いです。営業会社はどこも大変で目標数値を追いかけています。 怒られる事もあるかと思いますが、それも経験です。辛い事が経験になり達成の喜びになり強さになります。 ただ、営業に自信がないのであれば営業にこだわる必要はないと思います。 何事も経験ですし、営業職は常にプラス思考の考え方になるのでとても勉強になります。 保険の仕事は人脈が多い方が有利ですが、それははじめだけです。後からは結局実力の世界ですので。 恐れる事よりも、まずは新しい世界に踏み出す楽しさを考えてみたらどうでしょうか。 |
性別 | 男性 |
年齢 | 22 |
営業形態 | 訪問販売 |
商材 | 保険 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | 私は営業の仕事について一年目の新入社員なのですが、 どうも上手にクロージングができずに悩んでいます。 効果的なクロージング法を教えて下さい!お願いします。 |
さて、クロージングについてですが。 営業の世界でよく言われる事ですが、クロージングをする時にはすでにお客様は落ちている。といわれます。 購入を決めているお客はすでにクロージングをする前から決めていると言う事です。 クロージングのみ上手にやれば売れるのかというとそんな事はないでしょう。 クロージングはアプローチから始まっていると言う事です。 最後に、クロージングも含めて営業マンに大切なこと。ずばり言えるかどうか。 こんな事言ったら駄目かな、これを言ったら断られるかもという気持ちを捨てて、ずばり結論を言えるのか、 頼みごとを言えるのか。クロージングも含め新人営業マンが学ぶ事は押しです。 言いにくいと思っているのであれば、まだまだです。 クロージングができないのはクロージングが問題なのかどうかを考えてみてください。 |
性別 | 男性 |
年齢 | 24 |
営業形態 | 訪問販売 |
商材 | 通信・回線 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | 営業の仕事を始めて半年。未経験で入社しました。 会社は主に通信(電話回線の営業)を扱っています。 役員数名。 社員数名。 事務数名。 資本金も少ない小さな会社です。 今は4人程の社員で光を売っています。 簡潔に相談内容を言うと【給与】に関してです。 電話回線の獲得営業に関して私は入社3ヶ月目から今まで、会社全体の30%は自分が 獲得しています。 他の一般社員の基本給は22万。(平均27歳) 私のみ17万です。 歩合はありません。 正直かなりの差に思います。 ベンチャー企業で、自分以外の人たちはその時からメンバーの為、「給与体系が違う」というのが社長の言い分です。 会社事態の経営もうまくいってなく売上もない。 という事もあり、まぁ、それはそれで解釈はしました。 しかし、先日自分の中でショックな事がありました。 先日、会社によそからボーナスが200万程入ったらしいのです。 で、このお金がどう使われたかというと、自分には内緒で、初期メンバーにのみ配られたようです。 私以外の一般社員と各役員だけもらっている。 なぜ、自分だけ給付されなかったのか。 理由は、 《給与体系が違う》 《勤務年数が短いから》 だそうです。 《給与体系が違う》 意味がわかりません。同じ会社、同じ役職にいながら給与体系というものが違うというのは理解できませんでした。 《勤務年数が短いから》 この言葉は【営業】という仕事自体を根本から否定しているように思います。 成果主義の最たる仕事が営業だと思います。 じゃあ長くいるだけで給料があがるのか?と思います。 ここで、ご相談したいのは 『電話回線を扱う代理店として、今の自分の立場、成績からみて自分の待遇は適性なのか?』 です。 当然、ボーナスもありません。 日々日々不満の芽が育つばかりです。 |
電話回線の代理店の給与に関してですが。 会社自体の方針がわからないですが そこが成果主義の会社なのか 年功序列の会社なのか まずそこを明確にされることが重要だと思われます。 今の会社に入社した以上は、そこの会社を決めたのは自分自身です。 このまま続けるのか他へ移るのかもすべて自分自身で決めていかなくてはいけません。 その中で今の会社の給与制度を見直す。 インセンティブ制度の有無 の確認をするべきだと思われます。 インセンティブ制度がひかれていれば、どれだけ販売したかによって給与の支払いが変わるはずです。それが支払われないのであれば相談すべきですね。 給与体系が違うと社長が言っているとのことですが、 これはもともとの入社条件となります。 当初は17万で入社することを確認して理解して入社したのであれば仕方がないと思われます。 ボーナスに関しても、そのボーナスがどういう理由で入ってきたものかがわかりませんが、 昔から頑張ってきた社員の力で入ってきたものなのか、 直近の成績がよかったので入ってきたものなのかによっても使い道が変わると思います。 勤務年数が短いことに関して 勤務年数が短いというのはどうしても信頼されないものです。 勤務年数が短いと 会社に愛着がない為に安易に退社する可能性がある 会社の価値観が理解されない 採用コスト、新人にかかるコストとして会社側からの投資期間である。 こういった意味合いでも勤務期間が短い人材に多くの給料を払いにくい企業はたくさんあります。 電話回線の獲得代理店としての待遇 回線系の代理店はたくさんあります。 大手から中小企業まで やはり大手企業の給料待遇は良いでしょうし、中小企業でもインセンティブを出すところもあれば、出さないところもあります。 まずは半年間で何回線を販売しているのか 一年間でどれだけの結果を残したのかが重要な指数となってきます。 入社何ヶ月目なのかわかりませんが、入社したら3年はその会社に勤めないと転職の際に不利となります。 まずは、どうやったら給与が上がるのかを経営者に相談してみてはどうでしょうか そこで数値目標を作ってその数値を超えたら給料が上がると約束する。 もしそれで経営者が約束を破るのであれば、そこで転職を真剣に考えるのも一つの選択だと思います。 若い方によく言う言葉です。若いころはまずは我慢を覚える事が重要です。 |
性別 | 女性 |
年齢 | 25 |
営業形態 | 医療向けルート営業MR |
商材 | 医療用品薬品 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | やる気が出ない毎日です上司とうまく付き合うことができず、精神 的に落ちてしまってからぐだぐだで、得意先へも顔を出さない状態です。実績は徐々 に落ちてきています。どこから立て直したらいいのか全くわかりません。 もう辞め てしまったほうがよいのでしょうか… |
やる気がでず、退社を考えているとのことですが 内容があまりに漠然としているので的確な回答ができかねますが やる気が出ない一番の理由を考えてください。 その回答が今の会社に勤めていたら改善できないものなのでしょうか? 自分に問いただしてください。 退職を考えているとのことですが、転職したらやる気が出てくるものなのでしょうか? 人それぞれモチベーションの管理の仕方が違うので一概には言えませんが、 やってもやっても結果が出ない人がいます。それを空回りといいます。 この人は考えているように実は何も考えていません。 それと同じで、どこから手をつけてよいか解らない人は実は何も行動を起こしていません。 だからこそ本当の理由と改善方法を考えるべきだと思います。 退社することはいつでもできる事です。 最善の努力をした結果が転職であれば良いですが、逃げ出す事からは何もうまれません。 一度じっくり考えてみてはどうでしょうか。 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23 |
営業形態 | 電話、訪問営業 |
商材 | 証券 |
役職 | 一般社員 |
ご相談内容 | 証券会社の新人営業マンです。 クロージング時の事務的なミス(契約書の説明、口座開設用紙の説明の不十分など)でお客様からご指摘をいただいた場合、その方の購買意欲は落ちるものでしょうか。 (それが理由かは分からないのですが、結局その時点で買い付けの了承を得ることができなかったので。) |
契約書の説明不足によって購買意欲は落ちるのか? 結論、購買意欲は落ちます。 取引の中で契約書等は非常に重要なものです。 その契約書の説明不足、書類時のミスはお客様がとても嫌います。 特に証券を扱う場合はプロと契約したいものです。 プロは安心を与えますが書類でもたつく営業マンにはいらだちを与えます。 契約書を何度も取り直す営業マン 契約書の書き方が分からない営業マンから商品を気持ちよく買うことはできないでしょう。 新人営業マンでも契約の段階まで進むことができたのであれば立派な事です。 契約書のことで契約が取れなかった事で一歩成長できたのではないでしょうか。 次は契約書でミスすることがなくなるのですから。 結果、今回のミスが大きな成長を与えてくれたと思い次の契約を頑張りましょう。 失敗をしながら人は成長していくものです。 立派な営業マンに育ってください。 |
Copyright (C) 2007-2008 営業くん.com All Rights Reserved. |